ある日、
足の甲に虫刺され後 カチャーカチャーしていたら 更に痒 (カユ) み炎症が増し、靴下を履くとまた痒い状態になっていました。
.
ー―…―…→→
.
.
現在は 足つぼ と リラクゼーションマッサージお店を開業していますが、
.
ー?→
.
(・・? 気のせいか?
その日 (裸足での接客) は罪悪感やスリル?ような作用も影響してか? 脳と足の連絡作用を感じ いつもとは何かが異なる不思議体験をしました。
.
後日
裸足の作用について調べて見ると? それは気のせいではなく、脳から遠い足裏には『メカノレセプター』と呼ばれる感覚受容器があり、足裏から脳へ送られた情報を瞬時に脳から体の各部位に伝達して体のバランスを整えている。との事でした。
.
詳しくは解りませんが、
人の体は感覚フィードバッグという機能があり、主に「視覚」「聴覚」『触覚』という「3覚』によつて体のバランス感覚を整えているようです。
.
聴覚の内耳 (三半規管や耳石器) は、台風や船酔い等の平衡感覚 / めまいバランスに影響を与えている事はよく知られていますが、視覚・聴覚ほか → 触覚も体のバランス感覚に影響を与えているといいます。
.
… 例えば →
裸足で砂浜を歩く、
草履で砂浜を歩く、
安全靴で砂浜を歩く、
ハイヒールで砂浜を歩く。
それぞれ視覚・聴覚は同じだけど、触覚が異なると歩き方など。体のバランス感覚に影響が出る事もあるようです。
.
「視覚 / 聴覚 / 触覚」→「3覚」で「受信」した情報は → 背 (脊髄) → 首 (延髄) → 頭 (脳髄) に伝えられ ⇔ 反対に頭 (脳髄) → 首 (延髄) → 背 (脊髄) → から体の各部に『送信』されている。
↓↑
知覚神経 (後根) は受信機、
⇔
運動神経 (前根) は送信機。
ような役割をいいます。
.
ー・→
.
またよく見てみると
.
… ある情報によると →
裸足時、靴下時、スリッパ時、草履時、柔らかい靴、硬い靴、サイズの合わない靴など。それぞれ 足裏の筋肉の動きは異なり、また長時間固定されると筋肉が萎縮したり、衰えると → 扁平足や外反母趾・巻き爪・魚の目・など・結び付く事 あるといいます。
.
またまた
萎縮した筋肉状態は物忘れ / 認知機能にも影響を与える事もあるので、なるべく裸足で歩く、足を温めるなど。足裏への刺激を行うと良いと記載されていました。
筋肉の「緊張」と『弛緩』は 自律神経と毛細血管とSetの関係で「閉じて」『開いて』を行うので、足裏の筋肉が硬いと脳への情報も弱まる事があるようです。
.
メカノレセプター (感覚受容器) は毛細血管のセンサーである皮膚や爪・髪に点在するけど、脳から1ばん遠い足裏に多く存在すると云われています。
↓↑
… そのため →
義足の方はメカノレセプター (感覚受容器) の感度が弱まるので、歩行のリハビリが重要になっているようです。
.
.
.
.
.
カルシウムは筋肉の「緊張」作用 マグネシウムは筋肉の『弛緩』作用を持ち カルシウムとマグネシウムはSetの関係で作用していると云われています。
.
… と言う事で →
.
.
.
ー―…―…→→
.
エプソムソルト (マグネシウム) の入浴剤は筋肉の弛緩作用があるようなので、
.