おもしろ実験 その11

江戸時代ころ、
セピア色の借用書にイカ墨のインクでサインをした人物が、お金を借りていました。
.
   ―↓―↓―
.
日に日に →
イカ墨のインクは「黒色」〜『セピア色』に変色。
セピア色は薄い赤茶系の色なので オバケ 借用書の色と同化して見えなくなり。お金を借りた人物は借用書にサインをしていない事に。
.
不正行為を働く事を →
イカ墨 → イカすま → イカさま。
と 自転車 日に日に転じて行った?という説もあるようです。
.
イカ墨のインクは黒いけど 晴れ 紫外線を浴びるとセピア色に変色するといいます。
.
日本では、
墨汁や鉄漿 (お歯黒) の黒文化があったので、あまり普及しなかったけど、E欧ではイカ墨の黒インク文化があったようです。
.
.
.
ー↓─━ドア─扉─ドア━─↓ー
.
.
.
(・・; まだやるか;
との声も聞こえて来ますが、ある日のカンバン作り → 

小麦粉絵具の上に蛍光絵具を塗布したけど てんびん座 小麦粉絵具が乾くと蛍光絵具も見えなくなっていました。
↓↑
蛍光絵具は下地が白のとき発色するようで。小麦粉絵具が濡れている時は白いけど てんびん座 乾くと曇り透明になるので小麦粉絵具の上に塗布した蛍光絵具も見えなくなってしまいました。
.
ご迷惑をおかけします そのほか ご迷惑をおかけします
イカ墨絵具も使用していましたが、まだセピア色になっていませんでした。
が、強度的に不安なので耳の部分をタッカーで留めて、もう少し補強する事にしました。
.
ハムスターまたまた 足あと
イカ墨絵具粘性が非常に良く うずまき 牛乳絵具や小麦粉絵具よりも使い易く思いました。古代ローマや地中海文明・19世紀のE欧でも、普通にイカ墨インクが使用されていたようです。
.
イカ墨粘性の高い分身タイプ てんびん座 タコ墨粘性の低い煙巻タイプになっている。との事。

.

.
ダンプカー―…ご迷惑をおかけします―…ご迷惑をおかけします工事中
.
.
白い牛乳絵具黒いイカ墨絵具ムチ (沖縄漆喰) と消石灰を追加して、カンバンにセメント接着剤を塗布して見ました。
↓↑
漆喰 (しっくい) の中に消石灰が含まれているけど、ムチ (沖縄漆喰) は黄土色しているので白い消石灰白い絵具に近づけて見ました。
.
白い絵具を塗布、
.
黒いイカ墨絵具を塗布後、焼酎と豆乳で溶いたベンガラ黒いイカ墨絵具を混ぜて赤い絵具に。
.
(・・¡¿ おもいのほか!?
イカ墨絵具粘性は優秀に うずまき 思います。
.
.
.
ー↓─━ドア─扉─ドア━─↓ー
.
.
.
(・・; まだやるか;
との声も聞こえて来ますが、もう少しカンバン補強しようと思います。
.
.
.
竹。。

.

.

.